🔸ヒラタアブ 体長8~10㎜位で人を刺したり噛んだりはしません
花の蜜を求めて飛びまわり植物や野菜の受粉を助けます。幼虫は花につくアブラムシを
食べてくれる益虫でお花畑に天道虫やヒラタアブがたくさんいるところはアブラムシが
少なくお花も元気に育ちます。
(撮影機材)Canon Eos 5DMarkⅡ EF100㎜ (macro) f 2.8
(撮影機材)Canon Eos 7DMarkⅡ EFs 60㎜ (macro) f 2.8
🔸画質を縮小して掲載いしています。
花を求めて
画面をクリック
蜜を求めて
画面をクリック
🔸ホシホウジャク(スズメガ)
お花畑でよく見る。ホシホウジャク体長4~5㎝花にとまらずホバリングして蜜を吸う
昆虫なのに(スズメガ)野鳥なのに(ハチドリ)面白いですね
ちょっと気になったので体長を調べてみましたキュバに生息するハチドリ
世界最小のマメハチドリなんと体長4~6㎝体重が2gと蛾とほぼ同じぐらいの
大きさでしょうか驚きです。自然って不思議です。
🔶ホージャク スズメガ
🔶EF100㎜マクロレンズ
🔶EFs60㎜マクロレンズ
.............................................
画面をクリック
お花畑でよく見る蛾の仲間
ハチドリのようにホバリングを
して花の蜜をすいます。
...............................................
画面をクリック
🔶 タテハ蝶
...........................
画面をクリック
🔶 アゲハ蝶
...........................
画面をクリック